ブレーキペダルと床板のすきま
パーキングブレーキ引きしろ(踏みしろ)
ブレーキ液量、クラッチ液量(MT車のみ)
エンジンの低速および加速の状態
エンジンオイル量・汚れ・油もれ
燃料もれ
冷却水量
トランスミッション、トランスファーの油量、油もれ
ステアリングギアボックスの油もれ
パワーステアリング機構の油量・油もれ
ディファレンシャルの油もれ
ブレーキ配管の損傷、油漏れ
たとえば、「まわりが静かなのでアンサーバック(ドアロックの施錠/開錠時に鳴る作動確認ブザー音)を小さくしたいなぁ」というお客様のために、 アンサーバックの音量の変更など、 車の機能設定を変更することが できます。
など
※車種、オプションによって設定できる項目は異なります。
※一部、変更できない車種がございます。詳しくは最寄りの店舗へお問い合わせください。
1年に1回の健康診断のように、クルマもベストコンディションを保つには、定期的な点検、交換が大切です。
点検はいつ行うのか、交換の時期はいつなのか、スケジュールでご紹介します。
点検スケジュール
交換部品・用品スケジュール目安
|
|
1年目 |
【交換部品・用品スケジュール目安】 |
2年目 |
【交換部品・用品スケジュール目安】 |
3年目 |
【交換部品・用品スケジュール目安】【交換部品・用品スケジュール目安】 |
4年目 |
【交換部品・用品スケジュール目安】【交換部品・用品スケジュール目安】 |
5年目 |
【交換部品・用品スケジュール目安】【交換部品・用品スケジュール目安】 |